FitDish(フイットディッシュ)の口コミ・評判を栄養コンシェルジュが徹底調査!

当ページのリンクには広告が含まれています。
けい

-15kgの減量に成功した2つ星栄養コンシェルジュのけいです!

宅食サービスをフル活用しダイエット&時短を叶えた経験を元におすすめサービスを紹介しています♪

フィットディッシュって気になるけど実際どうなんだろ?

おまかせ診断でどんな商品が来るのか気になる!

味や値段についての口コミが気になるな!

「FitDish」(フィットディッシュ)は2023年9月12日よりサービスを開始した冷蔵パウチ食品のサブスクリプションサービスです。

おまかせ診断により、好みに合ったお惣菜が届くため、献立を考える手間が省けます。

口コミでも味が評価されており、高い評価を得ています!

メリットデメリット
美味しい
栄養バランスが良い
調理が簡単
あと1品欲しい時に便利
アレンジもできる
おかませ機能で選ぶ手間が省ける
送料が無料
キャンペーンが頻繁にありお得に購入できる
冷蔵庫のスペースをとらない
メニューを選ぶことができない
同じものが届く
冷凍に比べ賞味期限が短い
自炊に比べると高くつく
kcalやPFCを細かく管理したい人には不向き

初回限定で3パック増量キャンペーンを実施中なので、この機会にストレスフリーな食生活を体験してみてください。

\ 初回3パック増量 /

今だけ!クーポン&抽選でお米券プレゼント

目次

FitDish(フィットディッシュ)の悪い口コミ

最初にフイットディッシュの悪い口コミから紹介します。

フイットディッシュの悪い口コミ
  • 同じものばかり届く
  • 自分で商品を選べない
  • 量が少ないと感じる人も

悪い口コミ1:同じものばかり届く

同じもの多いのね〜

家族が多いと同じ惣菜が複数届く場合もあるようです。

けい

これは設定が変更できるみたい!

こちらをご覧ください。

悪い口コミ2:自分で商品を選べない

おまかせとか本当やだ!!

ハンバーグを狙ったんですが残念⋯

自分で商品を選べないので「好みじゃないものが届いた」と感じる人もいるようです。

届いた後に「評価」をすることで「好みの味」をどんどん学習してくれるため、回数を重ねるごとにより好みの惣菜が届くようになっていきます。

悪い口コミ3:量が少ないと感じる人も

1パックが少なめ

育ち盛りのお子さんなどよく食べる人がいる家庭は「足りない」と感じる場合もあるようです。

けい

30代女性の私はちょうどいい量だと感じました

FitDish(フィットディッシュ)の良い口コミ

 ここからはフィットディッシュの良い口コミを紹介します。

フィットディッシュの良い口コミ
  • 味が美味しい
  • 調理が簡単で時短できる
  • 忙しい時や体調不良のときの味方
  • 種類が豊富
  • 運営の対応が良い

良い口コミ1:味が美味しい

ひじきの煮つけ美味しくてビックリ

さわらの西京焼き美味しかった!

かなり美味しかった

シャキシャキで味もよく染みてておいしい

味が美味しいという口コミが他にも多くありました。

他の宅配弁当やお惣菜サービスと比べても味の評価は高いです。

良い口コミ2:調理が簡単で時短できる

レンジで1分40秒でできるの神!

キャンペーンでお得

フイットディッシュは冷蔵で届くため、冷凍宅配弁当に比べてチンする時間が短いのが特徴です。

良い口コミ3:忙しい時や体調不良のときの味方

本当に頼りになる

動くと頭痛⋯fitdishの出番!

忙しい時や体調不良の時に冷蔵庫の中にフィットディッシュがあるとそれだけで安心する。

と言った口コミも多く見られました。

心のお守り的な存在ですね

良い口コミ4:種類が豊富

たくさんの種類がある

フイットディッシュの惣菜は70種類以上のメニューが有り、飽きることなく楽しめます。

良い口コミ5:運営の対応が良い

数日間違いだけで1,000円も返してくれた

この方はフィットディッシュの賞味期限の記載が数日間違っていたことに対する謝罪として1,000円返金してくれたそうです。

他にもシステムの不備があった時にQUOカードを送ってくれたという口コミもありました。

フィットディッシュの運営は大正時代から続く「大阪ガスクッキングスクール」が行っています。

運営母体が大きくしっかりしているので何かあったときの対応が丁寧です。

口コミからわかるFitDish(フィットディッシュ)のデメリット5つ

FitDish 公式サイトより

フイットディッシュのデメリットを解説します。

デメリット
  • メニューを選ぶことができない
  • 同じものが届く
  • 冷凍に比べ賞味期限が短い
  • 自炊と比べると高く付く
  • kcalやPFCを細かく管理したい人には不向き

メニューを選ぶことができない

フイットディッシュは「おまかせ診断」を採用しているため、メニューを自分で選ぶことはできません。

フイットディッシュでは、自分で選ばなくても好みの惣菜が届くという利点があります。しかし、全てのメニューを自分で決めたい人には不向きです。

「おまかせ診断」を利用することで、「好みの惣菜ばかりが届いた」という声もあります。

けい

選ぶ手間が省けて逆に便利だと感じる人も多いです!

惣菜宅配サービスではメニューが選べないことが多いため、自分でメニューを決めたい場合は「グリーンスプーン」や「ナッシュ」などの冷凍宅配弁当の利用をおすすめします。

同じものが届く

家族が複数人いる場合、フイットディッシュでは同じ惣菜が複数届くことがあります。

苦手なメニューが何個も届くと困りますよね

これに関しては、フイットディッシュの「マイページ」で設定を変更することができます。

「同じ主菜は家族の人数分ほしい」「同じ主菜は家族の人数分はなくても良い」「おまかせ」といった選択肢があり、設定を変更することで同じおかずが複数届くことを防ぐことが可能です。

例えば、「人数分なくても良い」にチェックをすると、同じおかずが何個も送られてくることを防ぐことができます。一人暮らしの場合は、最初に「一人暮らし」を選択することで、全て異なる種類のおかずが届くため、同じものが複数届くことはありません。

けい

設定を工夫することで解決できちゃいます!

冷凍に比べ賞味期限が短い

フイットディッシュの賞味期限は商品によって異なり、2週間から3ヶ月程度です。

フイットディッシュの商品は冷蔵で届くため、どうしても冷凍宅配弁当に比べて賞味期限が短くなります。

賞味期限を気にされる方には、冷凍のnoshがおすすめです。

noshは賞味期限が製造日から1年と長く設定されています。

自炊に比べると高くつく

フイットディッシュの値段が高いと感じる方もいるようです。

フイットディッシュは「大阪ガスクッキングスクール」の管理栄養士が監修しており、栄養面や飽きのこない美味しさを重視した「家庭料理」にこだわっています。

例えば、安価なカップ麺やジャンクフードで食事を済ませると、将来的に病気になり医療費がかかるため、結果的には高くつくこともあります。

健康と時間を買っていると考えれば、価格は妥当でありコスパは非常に良いと言えます。

初回限定で1パックあたり320円になる初回割引キャンペーンも実施しているので、まずは試してみてはいかがでしょうか?

\ 初回3パック増量 /

今だけ!クーポン&抽選でお米券プレゼント

kcalやPFCを細かく管理したい人には不向き

フイットディッシュは「おまかせ診断」を採用しているため、メニューを自分で選ぶことはできません。そのため、ダイエット中の方でカロリーやPFC管理をしっかりと行いたい方には不向きです。

脂質が高いメニューもあり、希望に完全に対応できないからです。

しかし、フィットディッシュは管理栄養士が監修しており、栄養バランスは取れています。

けい

十分健康的な「痩せごはん」です!

もっと厳密にPFC管理を行いたい方は、31種類の栄養素が摂れて200kcal以下のMISOVATONや、高タンパク低カロリーなマッスルデリがおすすめです。

FitDish (フィットディッシュ)のメリット9つ

 フィットディッシュのメリットを紹介します。

メリット
  • 美味しい
  • 栄養バランスが良い
  • 調理が簡単
  • あと1品欲しい時に便利
  • アレンジもできる
  • おまかせ機能で選ぶ手間が省ける
  • 送料無料
  • キャンペーンが頻繁でお得に購入できる
  • 冷蔵庫のスペースをとらない

美味しい

フイットディッシュの味に関して、SNS上で「美味しい」という口コミが大半を占めていました。

フイットディッシュは管理栄養士が監修し、栄養面と飽きのこない家庭料理にこだわっています。

けい

診断内容に基づいて自分好みの商品が届くため、味の満足度が高いんです!

栄養バランスが良い

フイットディッシュのメニューは管理栄養士が監修しています。

お惣菜には野菜がたっぷり使われており、1品追加するだけで食物繊維が摂れ、栄養バランスも整います。

調理が簡単

フイットディッシュはレンジで1分ほど温めるだけで完成します。

けい

冷蔵商品なので温め時間が短いんですね!

忙しい方にぴったりです。

あと1品欲しい時に便利

フイットディッシュでは、主菜と副菜の組み合わせが届きます。

「主菜が足りない」「もう1品おかずが欲しい」など、さまざまな状況に対応できるんですよね。

この組み合わせは使いやすいです!

アレンジもできる

FitDish 公式Instagramより

フィットディッシュの惣菜はそのまま食べても美味しいですが、飽きたら簡単にアレンジすることも可能です。

Instagramにアレンジレピがたくさん掲載されていますよ。

さば味噌クリームパスタ簡単で美味しそう♪

おかませ機能で選ぶ手間が省ける

「おまかせ診断」は2分ほどの簡単な質問に答えるだけで、自分好みの味や食材の傾向に合ったおかずを自動的に選んでくれます。

そのため選ぶ手間が省けて楽という意見もあります。

けい

献立を考えなくても良いのでとても便利ですよね!

送料が無料

他の宅配弁当は別途送料がかかることがありますが、フィットディッシュは送料込みの価格です。

北海道や沖縄でも別途送料がかかることがないので、助かります!

キャンペーンが頻繁にありお得に購入できる

フィットディッシュは初回限定でプラス3パック無料追加のキャンペーンを行っています。

他にも1,000円オフクーポンプレゼント、抽選でお米1年分が当たるといった期間限定の特典もあります。

キャンペーンが頻繁にあるのでお得に購入できちゃいますよ。

\ 初回3パック増量 /

今だけ!クーポン&抽選でお米券プレゼント

冷蔵庫のスペースをとらない

Fit Dish 公式Instagramより

フイットディッシュは冷蔵パウチタイプでスッキリと収納することができます。

けい

10食分がこのスペースとは驚きですね!

FitDish(フイットディッシュ)は高い?料金・送料

フィットディッシュの料金・送料について解説します。

FitDish(フィットディッシュ)の料金

4,850円(10パック)から15,800円(40パック)まで、5パック刻みとなっています。

パック数が多ければ多いほど、1パックが割安になる仕組みです。

パック数価格(円)1パックあたりの価格(円)
10パック4850円485円
15パック6750円450円
20パック8400円420円
25パック10250円410円
30パック12150円405円
35パック14000円400円
40パック15800円395円
※価格は税込み・送料込みの金額です

現在初回限定で3パック増量キャンペーンを行っています。

けい

1パック実質320円で購入できちゃうんです!

スクロールできます
パック数通常価格1パックあたりの価格
10パック
→13パック
4,850円373円
15パック
→18パック(おすすめ)
6,750円
5,750円
320円
20パック
→23パック
8,400円
7,400円
322円
25パック
→28パック
10,250円
9,250円
331円
30パック
→33パック
12,150円
11,150円
338円
35パック
→38パック
14,000円
13,000円
343円
40パック
→23パック
15,800円
14,800円
345円
※価格は税込み・送料込みの金額です

\ 初回3パック増量 /

今だけ!クーポン&抽選でお米券プレゼント

FitDish(フィットディッシュ)の送料

フィットディッシュは送料は無料です。

FitDish(フイットディッシュ)の購入方法

フィットディッシュは、公式ウェブサイトから簡単に購入することができます。

STEP

公式サイトから「おまかせ診断」をクリック

公式サイトにアクセスし、「おまかせ診断」をクリックします。

\ 初回3パック増量 /

今だけ!クーポン&抽選でお米券プレゼント

STEP

質問に答えていく

「中華・洋食・和食どれが好きか」「肉と魚どちらが好きか」「何人暮らしか」等といった質問に答えていきます。

けい

約2分ほどで回答できます。

STEP

診断を元にメニューを決定

診断を元におすすめのメニューが表示されます。この中に嫌いなものがあれば省くこともできます。

けい

私の場合は好きなものばかりでした(笑)

パック数もセレクトしてくれますが、これも自分が好きなパック数に変更可能です。

STEP

住所・支払い方法などを入力

名前や住所などの基本情報を入力し、支払い方法を選択します。

支払い方法はクレジットカード決済のみ対応しています
(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DINERS)

STEP

クール便で商品が届く

冷蔵商品のためクール便で商品が届きます。

FitDish(フイットディッシュ)調理方法

調理方法はすごく簡単です。

STEP

パックのままレンジでチン

加熱時間は商品によって異なりますが約1分程度です。

STEP

お皿に盛り付けて完成

爆速で完成しました!

けい

すごく簡単ですね!

FitDish(フィットディッシュ)の解約方法は?

フイットディッシュの定期便は回数縛りなくいつでも解約することができます。

ただし、出荷準備中の場合は、次回の配達分を受け取るまで手続きができないので注意が必要です。

スキップ

スキップ機能を使えば次回の配送だけをスキップすることができます。

ログインし、マイページメニューの「次回のお届け」を選ぶとスキップができます。

休会

ログインし、マイページメニューの「定期設定」から「定期を休止する」を選択すると休会できます。

解約

ログインし、マイページメニューの「定期設定」から「退会する」を選択します。

解約してしまうと今までの履歴などが見れなくなってしまうので「休会」がおすすめです。

FitDish(フィットディッシュ)と他の宅配弁当の比較

フイットディッシュと他の宅配食サービスを比較してみました。

スクロールできます
フィットディッシュ
グリーンスプーン
ナッシュ
ミソベーション
価格 (送料込み)
※初回割を使用
320円〜594円〜 590円〜1,032円〜
メニュー数70種類以上約40種類約60種類1種類
送料無料あり(初回は無料)ありあり
初回割ありありありなし
収納方法パウチパウチ紙製の弁当箱パウチ
保存方法冷蔵冷凍冷凍冷凍
メニューの選択できない
(おまかせ診断で自分好みのものが届く)
できるできるできない
(1種類のみ)
特徴・おまかせ診断で献立を考える手間なし
・冷蔵なので冷凍庫渋滞を防げる
・おしゃれなカフェ風メニューが多い・2回目以降も料金が安くコスパが良い・31種類の栄養素が入って200kcal以下
おすすめする人・自炊しながら「後1品だけ欲しい」という人
・メニューを選ぶ手間をなくしたい人
・味重視の人
・味重視の人・コスパ重視の人・ダイエット中の人
公式HP公式HP公式HP公式HP公式HP
けい

他の宅食に比べ料金が安く送料無料なところが嬉しいですね!

「おまかせ診断」も選ばなくて良いから便利

FitDish(フイットディッシュ)のよくある質問(FAQ)

お試しできる?

フイットディッシュは「お試しプラン」はありません。

しかし定期便の回数縛りはなくいつでも解約することができるので、まずは少量から試してみてはいかがでしょうか?

けい

今なら、初回限定で3パック増量というお得なキャンペーンを行っていますよ。

配送頻度はどれくらい?

配送頻度は1ヶ月に1度です。

支払い方法は?

支払い方法はクレジットカード決済のみ対応しています(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DINERS)。

添加物は含まれている?

フィットディッシュは、保存料や合成着色料などの添加物を極力控えています。

ただし、全く使用していないわけではありません。

添加物が気になる方には、化学調味料・保存料・着色料・香料を一切使用していない「MISOVATION(ミソベーション)」がおすすめです。

ログインの仕方は?

以下のページから、登録したメールアドレス・パスワードを入力するとログインすることができます。

フィットディッシュログインページ

クーポンはあるの?

フイットディッシュは定期的にキャンペーンやクーポンの配布を行っています。

2025/03/04までの購入で初回1,000円オフクーポンをプレゼントしているのでこれを機に試してみてはいかがでしょうか?

\ 初回3パック増量 /

今だけ!クーポン&抽選でお米券プレゼント

 

FitDish(フィットディッシュ)の口コミまとめ!今なら3パック増量中

フィットディッシュはFitDishは「おまかせ診断」により、献立を考えるという負担の解消をしてくれる新しい宅食サービスです。

口コミを調査した結果がこちらです。

メリットデメリット
美味しい
栄養バランスが良い
調理が簡単
あと1品欲しい時に便利
アレンジもできる
おかませ機能で選ぶ手間が省ける
送料が無料
キャンペーンが頻繁にありお得に購入できる
冷蔵庫のスペースをとらない
メニューを選ぶことができない
同じものが届く
冷凍に比べ賞味期限が短い
自炊に比べると高くつく
kcalやPFCを細かく管理したい人には不向き

今なら3パック増量というお得なキャンペーンを行っていますので、是非この機会に試してみてくださいね。

\ 初回3パック増量 /

今だけ!クーポン&抽選でお米券プレゼント

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

提携先・掲載先リンク一覧

「にほんブログ村」ランキングに参加しています

当ブログは「にほんブログ村」ブログランキングに参加しています。

面白い・為になったと思った方は以下のバナーをクリックして応援してくださると励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ

幹細胞クリニック東京

「幹細胞クリニック東京」のホームページに掲載いただきました。

<クリニック紹介>

幹細胞クリニック東京は銀座に位置し、幹細胞培養上清液(エクソソーム)治療を中心に行うクリニックです。
幹細胞培養上清液(エクソソーム)はエイジングケア効果をもち、美肌や毛髪再生、痛みの緩和、疲労回復などを期待することができます。
患者様に高品質な治療の提供や丁寧なカウンセリングなどにより満足いただけることを目指しております。

詳しくは下記リンクからご覧ください。

「幹細胞クリニック東京」

コスメ部

「コスメ部」のホームページに掲載いただきました。

<サイト紹介>

「コスメ部で美容をアップデート」

コスメ部は、美容オタクな運営者と専門家たちが「もっと可愛く、キレイになりたい!」を全力で応援するメディアです。

自分にぴったりのコスメ選びなどキレイになるための情報がぎゅっと詰まったコスメ部。

一緒に、毎日をちょっとHAPPYにする「キレイ」を見つけましょう。  

詳しくは下記リンクからご覧ください。

「コスメ部」

この記事を書いた人

100回以上のダイエットとリバウンドを繰り返してきたミドサーダイエッターのけいです!

何度も失敗を繰り返して、30代半ばにしてやっと
「しっかり栄養のあるものを食べる・ゆっくりと時間をかけて痩せる」
そんな王道のダイエットの大切さに気づきました。

以前は1日でも早く痩せたくて焦ったり、
不健康なダイエットに手を出してきましたが・・・

過去の反省を活かし、今回は時間をかけて「失った代謝と健康と穏やかな心」を取り戻すために健康的なダイエットをスタート!

3食しっかり食べて−3kgを達成しました。
栄養学の資格「栄養コンシェルジュ」も取得しています。

一緒に頑張るダイエット仲間さん募集中です♡

コメント

コメントする

目次