ピットソール正しいサイズの選び方5つ!効果を最大限に引き出す

当ページのリンクには広告が含まれています。
けい

2つ星栄養コンシェルジュ(栄養学の資格)のけいです!

万年ダイエッターでしたが栄養学の知識を活かしトータルで15kgの減量に成功しました。

栄養学の知識を基に健康になれるダイエットやおすすめサービスについての情報を発信しています!

ピットソール購入したいけど何サイズを選べばいいのかな?

サイズが合ってないと効果半減って本当?

私も同じような疑問を抱いていましたので、実際にピットソールを購入し、様々な靴でサイズを合わせてみました!

ピットソールは「ぴったりサイズ」を選ぶことが大事です。

なぜなら、間違ったサイズを選ぶとダイエット効果が半減してしまうからです。

ダイエット効果を最大限に引き出すサイズ選びについて解説していきますので、美脚を手に入れたい方は是非読み進めていってくださいね。

\ まとめ買いで一足無料! /

目次

ピットソールサイズの選び方重要なのは「ぴったりサイズ」

ピットソールのサイズ選びで一番重要なのは「ぴったりサイズ」です。

靴に対してソールが大きすぎると浮いてしわになり、小さすぎると靴の中でズレてしまいます。

これでは足裏の正しい位置に刺激が入らず、ダイエット効果が半減してしまいます。

サイズが合っていないソールを使用すると、足裏に不均一な負荷がかかり、痛みや不快感を感じることがあります。逆に、ぴったりとしたサイズのソールを選ぶことで、足裏に均一な刺激が入り、効果的なダイエットをサポートします。

ピットソールの効果を最大限に引き出すためには、自分の靴にぴったり合うサイズのソールを選ぶことが重要です。

ピットソールぴったりサイズ選び方5つ

じゃあ、効果を最大限に引き出す「ぴったりサイズ」ってどうやって選べばいいの?

5つの選び方を紹介していきますね

使用する靴のサイズを確認する

まずは自分の持っている靴のサイズを確認し、靴のサイズに合ったソールの大きさを選びましょう。

靴は形やフィット感が異なるため、複数のサイズの靴を持っている人も多いですよね。
そのため、ピットソールを使用する可能性のあるすべての靴サイズをチェックすることをおすすめします。

ピットソール公式サイトでは3個購入すれば1足無料になるセット割を行っています。

このセット割を利用すれば、異なるサイズのソールを選べるので、複数の靴に対応できちゃいますよ!

サイズ表を見て靴のサイズと合わせる

サイズcm
XS21~22.5cm
S23~24.5cm
M25~26cm
L26.5~27.5cm

持っている靴のサイズを確認したら、上記の「ピットソールサイズ表」を見ながら靴の大きさにあったソールを選びましょう。

私の持っている靴は22.5~23cmの物が多かったので「Sサイズ」を選びました。

心配な場合は大きめを購入する

サイズ選びに迷う場合や不安な時は「大きめサイズ」を購入しましょう。

ピットソールは自分の足に合わせてカットすることが可能なので、大きめを選んでおけば後で調整することができるからです。

私も持っている靴が22.5〜23cmと幅があり、ちょうどXSサイズとSサイズの瀬戸際のような感じだったので、Sサイズを購入しました。

このように、サイズを選ぶ際に迷った場合は大きめサイズを選べば後から調整する余裕が持てます!

冒頭でも述べたようにあまりにもサイズが違う場合は効果が半減してしまいます。
迷う場合は「1サイズ上」ぐらいを選ぶ程度にしましょう。

正しい足のサイズを図る

そもそも普段履いている靴のサイズが正しいかわからない、しっくりこないという場合は一度正しい足のサイズを図ってみるがオススメです。

正しい足のサイズはこちらのサイトで詳しく解説されています。

正しい足のサイズの測り方(ABCマート公式)

必要な道具

  • A4サイズの紙(2枚)
  • 鉛筆またはボールペン
  • 定規(30cm程度)
  • 厚めの本(または壁を利用)
  • メジャー

足のサイズの測り方

  1. 足長の測定
    • A4用紙を床に置き、中央に十字線を引く。
    • 素足で紙の上に立ち、かかとを縦線の交点に合わせる。
    • 一番長い指の先端に印をつけ、その長さを定規で測る。
  2. 足幅の測定
    • 親指の付け根と小指の付け根の一番出っ張っている部分に印をつけ、その距離を定規で測る。
  3. 足囲の測定
    • メジャーを親指の付け根から小指の付け根まで一周させて測る。

測定のポイント

  • 時間帯: 足は午後にむくむため、午後に測定するのが理想。
  • 姿勢: 測定中は肩幅に足を開き、均等に体重をかけること。
  • 左右の足のサイズ: 両足を測定し、大きい方に合わせて靴を選ぶことが重要。

シューフィッターに正しいサイズを測ってもらう

それでも足のサイズがわからない・不安な方は、シューフィッターに測ってもらうことをおすすめします。

シューフィッターは、お客様の足に正しく合った靴を提案するシューフィッティングの専門家です。


全国のシューフィッターがいるお店を探せるサイトがありますので、近くのお店で足のサイズを測ってもらうと良いでしょう。

シューフィッター検索

ピットソール正しいサイズの選び方の手順を解説

ピットソール公式サイトより

私のサイズ選びの体験談を紹介しますので参考にしてみてくださいね。

STEP

サイズ表をチェックし公式サイトから購入

ピットソールのサイズ表を見ながら、サイズを選び公式サイトから注文します。

サイズcm
XS21~22.5cm
S23~24.5cm
M25~26cm
L26.5~27.5cm

私の持っている靴は22.5~23cmの物が多かったので「Sサイズ」を選びました。

STEP

元のソールを取り出す

使用する靴のインソールを取り出します。

自分の使用している靴のインソールが取り出せるタイプかどうかは事前にチェックしておいたほうが良いでしょう。

STEP

ピットソールと元のインソールをかさねる

つま先ではなく必ずかかとの部分と合わせるようにしましょう。

STEP

ペンでなぞって印をつける

印をつけてから切るほうが切りやすいです。

私は間違えて印をつけずに切ってしまったら切りづらかったです(汗)

STEP

余分をハサミで切り取る

ピットソールはハサミで簡単に切ることができます。

STEP

シューズに装着しフイット感を確認

シワが寄ったり浮いたりズレたりしてしまうと効果が半減してしまうので、必ずフィット感を確認してみましょう。

大きいようでしたらハサミでカットし微調整をしていきます。

けい

私の場合はぴったりでした!

靴の種類別ピットソールサイズの選び方

靴の種類というより「元のインソールが外れるか外れないか」で選び方や使用方法が変わってきます。

靴の種類別にそれぞれ解説していきますね。

スニーカー

スニーカーのインソールは外れる場合が多いため、サイズ選びが簡単です。しかし、外れないインソールの場合でも、大きめのスニーカーなら問題なく使用できます。

インソールが外れるスニーカー→外して形を取り、使用する。
外れないインソールのスニーカー→大きめサイズなら元のインソールの上から使用しても問題なし。

ブーツ

ブーツのインソールの使用方法について説明します。

多くのブーツは元のインソールが外れないため、ソールの上からインソールを使用する必要があります。しかし、ぴったりサイズや伸縮性のないブーツでは窮屈になることがあります。

私が持っているショートブーツは伸縮性のある柔らかい素材だったのでソールの上から重ねて使用しても問題なく使用することができました。

パンプス


元のインソールが外れるパンプスの場合、ソールを交換して使用すれば問題ありません。しかし、元のインソールが外れないパンプスはつま先が細く、窮屈になりがちです。

元々サイズが大きいパンプスや伸縮性のある素材のパンプスは、重ねてインソールを使用できます。

私は自宅にあった大きめサイズのパンプスにインソールを入れたら、隙間が解消されて快適に履けました。

ピットソールは中敷きの上から使用可能?外せない場合は?

ピットソールは元の中敷きを外して使用することを前提に作られていますが、中には中敷きが外れない靴もありますよね。

その場合の対処法を解説します。

インソールを温めて外す

接着されているインソールの場合、ドライヤーで温めることで接着剤を緩め、外すことができる場合があります。

ただし、無理に外そうとすると靴が傷むことがあるので、慎重に行いましょう。
無理やり剥がさないことが大切です。

外れない場合は大きめの靴で使用する

元の中敷きが外れない場合、中敷きの上からピットインソールを重ねて使用します。

ただし、元々ぴったりサイズの靴だとソールの厚みでつま先が窮屈になることがあります。

元々大きめでゆとりのある靴や、伸縮性のある靴なら問題なく重ねて履くことができます。

ピットソールはサイズ交換可能(条件あり)

ピットソールはサイズ交換が可能ですが、以下の条件があります。

公式サイトよりのみサイズ交換可能

サイズ交換の対象となるのは「ピットソール公式サイト」から購入した場合のみです。

他のショップから購入した場合はサイズ交換ができないので注意が必要です。

未開封未使用のみ

サイズ交換は「未開封未使用」の場合のみ可能です。

例えば、3足セットで全部Mサイズを購入した場合、1つ開封してサイズが合わなかったら残りの未開封の2つはサイズ交換が可能です。

受け取り後30日以内の電話連絡

サイズ交換を希望する場合は商品を受け取った後30日以内に電話での連絡が必要です。

連絡先はこちらです。

BACCHUS受付窓口電話番号 (0570-200-722)

ピットソールの購入方法と値段

ピットソール公式サイトより

ピットソールは公式サイトから注文できます。

値段は以下の通りです。

枚数値段1足あたりの値段
1足6578円6578円
3足+1足18120円4530円
4足+2足24156円4026円

多く頼めば頼むほど割安となります。

けい

1番人気は3足+1足です!

ピットソール正しいサイズを選んで効果を最大限に!

ピットソールの正しい選び方は以下の通りです。

正しいサイズの選び方
  1. 使用する靴のサイズを確認する
  2. サイズ表を見て靴のサイズと合わせる
  3. 心配な場合は大きめを購入する
  4. 正しい足のサイズを図る
  5. シューフィッターに正しいサイズを測ってもらう

上記の選び方を参考にしながら自分に「ぴったり」のサイズを選びましょう。

足裏を正しく刺激することで、ふくらはぎを効率的に使えるようになり、脚痩せ効果やむくみ防止に繋がりますよ。

けい

一緒に美脚を手に入れましょう♪

\ 現役医師も注目! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

提携先・掲載先リンク一覧

「にほんブログ村」ランキングに参加しています

当ブログは「にほんブログ村」ブログランキングに参加しています。

面白い・為になったと思った方は以下のバナーをクリックして応援してくださると励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ

幹細胞クリニック東京

「幹細胞クリニック東京」のホームページに掲載いただきました。

<クリニック紹介>

幹細胞クリニック東京は銀座に位置し、幹細胞培養上清液(エクソソーム)治療を中心に行うクリニックです。
幹細胞培養上清液(エクソソーム)はエイジングケア効果をもち、美肌や毛髪再生、痛みの緩和、疲労回復などを期待することができます。
患者様に高品質な治療の提供や丁寧なカウンセリングなどにより満足いただけることを目指しております。

詳しくは下記リンクからご覧ください。

「幹細胞クリニック東京」

コスメ部

「コスメ部」のホームページに掲載いただきました。

<サイト紹介>

「コスメ部で美容をアップデート」

コスメ部は、美容オタクな運営者と専門家たちが「もっと可愛く、キレイになりたい!」を全力で応援するメディアです。

自分にぴったりのコスメ選びなどキレイになるための情報がぎゅっと詰まったコスメ部。

一緒に、毎日をちょっとHAPPYにする「キレイ」を見つけましょう。  

詳しくは下記リンクからご覧ください。

「コスメ部」

この記事を書いた人

100回以上のダイエットとリバウンドを繰り返してきたミドサーダイエッターのけいです!

何度も失敗を繰り返して、30代半ばにしてやっと
「しっかり栄養のあるものを食べる・ゆっくりと時間をかけて痩せる」
そんな王道のダイエットの大切さに気づきました。

以前は1日でも早く痩せたくて焦ったり、
不健康なダイエットに手を出してきましたが・・・

過去の反省を活かし、今回は時間をかけて「失った代謝と健康と穏やかな心」を取り戻すために健康的なダイエットをスタート!

3食しっかり食べて−3kgを達成しました。
栄養学の資格「栄養コンシェルジュ」も取得しています。

一緒に頑張るダイエット仲間さん募集中です♡

コメント

コメントする

目次