![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
2つ星栄養コンシェルジュ(栄養学の資格)のけいです!
万年ダイエッターでしたが栄養学の知識を活かしトータルで15kgの減量に成功しました。
栄養学の知識を基に健康になれるダイエットやおすすめサービスについての情報を発信しています!
あなたはダイエットを頑張る中で、体重にとらわれすぎていませんか?
実際、体重が重いのに引き締まって見える人もいます。
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2024/01/E3A1FAE4-61FB-47FA-8C4F-2ABBD005F1EE-150x150.png)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2024/01/E3A1FAE4-61FB-47FA-8C4F-2ABBD005F1EE-150x150.png)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2024/01/E3A1FAE4-61FB-47FA-8C4F-2ABBD005F1EE-150x150.png)
体重だけにこだわることが、本当に意味があるのでしょうか?
私自身も体重の呪縛に囚われ、過度な食事制限を続けた結果、30年以上ダイエットとリバウンドを繰り返していました。
でも今は、過度な食事制限をしていた頃から7kg増えていますが、見た目はその頃よりも引き締まっています。
この記事では、体重だけにこだわらず、真の健康と美しさを追求するためのヒントをお伝えします。
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
ダイエットが苦しいと感じる方、ぜひ読み進めてくださいね。
体重より見た目「体重にこだわることない」30年以上ダイエットし学んだこと
私が、体重より見た目「体重にこだわることない」と感じた経験をお伝えします。
どっちが痩せて見える?
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/10/4931BBFB-F1FD-494E-B844-AECDF5BBDE4D-768x1024.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/10/4931BBFB-F1FD-494E-B844-AECDF5BBDE4D-768x1024.jpeg)
突然ですが、どちらが痩せていると思いますか?
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2024/02/89DBF20C-B42F-464B-A914-F5DF923D663D-150x150.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2024/02/89DBF20C-B42F-464B-A914-F5DF923D663D-150x150.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2024/02/89DBF20C-B42F-464B-A914-F5DF923D663D-150x150.jpeg)
右かな?
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2024/01/E3A1FAE4-61FB-47FA-8C4F-2ABBD005F1EE-150x150.png)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2024/01/E3A1FAE4-61FB-47FA-8C4F-2ABBD005F1EE-150x150.png)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2024/01/E3A1FAE4-61FB-47FA-8C4F-2ABBD005F1EE-150x150.png)
実は体重は同じ、とかなんじゃない?
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
正解は!?!?
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/10/img_2547-1-768x1024.jpg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/10/img_2547-1-768x1024.jpg)
なんと右の写真の方が体重も体脂肪量も多いんです!!!
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2024/01/E3A1FAE4-61FB-47FA-8C4F-2ABBD005F1EE-150x150.png)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2024/01/E3A1FAE4-61FB-47FA-8C4F-2ABBD005F1EE-150x150.png)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2024/01/E3A1FAE4-61FB-47FA-8C4F-2ABBD005F1EE-150x150.png)
どういうこと!?!?
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
体重より見た目「体重にこだわることない!」
という言葉の意味がよくわかりますよね。
私が30年以上リバウンドを繰り返し学んだこと→体重にこだわることない!
私は中学生の頃からダイエットを意識し始め、30年以上も悩んできました。私の青春は常にダイエットと共にあったと言っても過言ではありません。
早く痩せたくて、絶食や過度な食事制限を試みましたが、すぐにリバウンドしてしまいました。
ある時期には、身長156cmで体重42kgまで落としたこともありました。しかし、死ぬ気でダイエットに取り組んで気づいたのです。
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
あれ?痩せたけど筋肉がなくてお腹がたるんでいて、全然痩せて見えない?
あんなに頑張って体重を落としたのに意味がないじゃん、とショックを受けました。このような経験を何度も繰り返し、次第に学んだのです。
「痩せる=体重が減る」ということではない、と。
なぜ「体重より見た目」が重要なの? 3つの理由を解説
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/A1AE9399-4B2D-4654-A2AB-2C1DA6F3415E_1_201_a.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/A1AE9399-4B2D-4654-A2AB-2C1DA6F3415E_1_201_a.jpeg)
私の過去の経験を踏まえて「体重より見た目」が重要である理由を解説します。
筋肉は脂肪よりも重いから
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2025/02/スクリーンショット-2025-02-10-12.58.15-1024x505.png)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2025/02/スクリーンショット-2025-02-10-12.58.15-1024x505.png)
同じ重さの筋肉と脂肪を比較すると、脂肪の方が体積が大きくなります。
1kgの脂肪は約201㎤の体積を持ち、1kgの筋肉は約150㎤程度です。
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
このため、同じ体重でも筋肉が多い人は見た目が引き締まって見え、脂肪が多い人は太って見えることがあります。
体重は水分量で簡単に変動するから
食べないダイエットからしっかりと食事を摂る生活に変えると、一時的に体重が増えることがあります。
これは体に水分が蓄えられるためであり、代謝がまだ適応していないからです。
例えば、ずっと食べないダイエットをしていた人は代謝が落ちていることが多いです。
しかし、筋トレや健康的な食事を続けることで、見た目は確実に変わります。
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
筋トレを続けて最初は体重が増えてビックリするかもしれませんが、これは一時的なものです。
きちんと食事を摂り続け、筋トレを続けることで、代謝が良くなり太りにくい体質になります。
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
体重の増減で一喜一憂する必要はありません!
大切なのは「健康的で美しいボディライン」だから
体重の数字にこだわるよりも、自分の理想とする体型に近づくことが重要です。
実は、姿勢も意外と大切な要素です。
同じ体重でも、猫背で力を抜いてダラッとしている人よりも、お腹に力を入れて背筋がピンと伸びている人のほうが痩せて見えますよね。
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
つまり、体重よりも姿勢や筋肉といったその他の要素のほうが重要なのです。
体重にこだわると陥る3つの落とし穴
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/10/scale-403585_640.jpg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/10/scale-403585_640.jpg)
体重にこだわりすぎると以下のような失敗を招いてしまします。
極端な食事制限によるリバウンド
極端な食事制限によるダイエットは必ずリバウンドします。
代謝が下がって太りやすい体質になったり制限の反動で食欲が止まらなくなったりするからです。
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
私も絶食などのハードな食事制限で42kgまで体重を落とした後、一気に57kgまでリバウンドしてしましました⋯
「体重を早く減らしたい」と数値に囚われ無理をするのは絶対にNGです!
筋肉が減って痩せにくい体質に
体重を一気に減らすと、同時に筋肉も減って痩せにくい体質になってしまいます。
筋肉は基礎代謝を上げる役割を果たしているため、筋肉量が減ると基礎代謝も低下し、エネルギーを消費しにくくなります。
筋肉が減少した場合、同じ食事量や運動量でも体重が増えやすくなります。逆に、筋肉が増えると基礎代謝が高まり、効率的にエネルギーを消費できます。
体重は落ちても、減ったのは筋肉で脂肪はたっぷり残っていた⋯なんてことになったら悲しいですよね。
ストレスが爆発して過食に走ってしまうことも
体重を気にしすぎると、ダイエットが苦痛になってしまいストレスが溜まってしまします。
体重計の数値に一喜一憂することは予想以上にストレスが溜まるからです。
ダイエットは長期戦です。ストレスを溜めないことが大事です!
体重にこだわらず理想の見た目を手に入れる5つの方法
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2024/03/0C4ACD52-2B82-47C8-A045-0C6170CD7D89_1_201_a.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2024/03/0C4ACD52-2B82-47C8-A045-0C6170CD7D89_1_201_a.jpeg)
「体重より見た目」と言う言葉の意味がわかったところで「理想の見た目」に近づくための健康的なダイエットについて解説していきますね。
体重計に乗る頻度を減らす
体重を毎日測っている人は「体重計にのらない」というのも一つの手です。
体重計に乗って増えていると、どうしても落ち込んでしまいますよね。私も「気にしない」と思っていても、体重が増えているとショックを受けますし、「食事を減らしたほうが良いのかな」と悩んでしまいます。
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
しかし、こうした思いから再び食べないダイエットに戻るのは非常にもったいないです。
体重を測るのを完全にやめなくても、体重計にのる頻度を減らす、という選択肢もあります。
代わりに、食べたものを食事管理アプリ(例:あすけん)で記録したり、鏡で全身をチェックするだけでも十分健康管理ができます。
\無料でダウンロードする/
運動をして筋肉をつける
同じ体重や体脂肪率でも、筋肉の付き方によって見た目は大きく変わります。
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
BMIが22以下であれば、食事制限をするよりも筋トレをから始めてみましょう!
有酸素運動は脂肪とともに筋肉も減ってしまうため、見た目を引き締めたいなら筋トレが特におすすめです。
インスタでダイエット情報を発信している「ちぃ」さんの著書にも、筋トレの大切さと「体重=見た目ではない」ということがわかりやすく書かれています。
こちらの本もおすすめです。
「低カロリー」ではなく「バランスの取れた食事」→絶食はNG!
程よい筋肉をつけるためには、タンパク質や糖質といった栄養素をしっかり摂ることが必要です。
いくら筋トレをしても、栄養が不足していると筋肉は思ったようにつきませんし、省エネ体質になってしまい太りやすくなります。
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
特に絶食はNGです!
例えば、ご飯・肉や魚のおかず・汁物・野菜といった和定食のようなバランスの取れた食事を摂ることで、必要な栄養素を効果的に摂取できます。
具体的な献立の例は、以下のブログで詳しくまとめていますのでご覧ください。
姿勢を良くする
正しい姿勢を維持することで、体重は変わらなくても見た目が痩せて見えることがあります。
背筋がピンと伸びている人はキレイで痩せて見えますよね!
しかし正しい姿勢を維持するのは難しいものです。
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
インソールを使用することで簡単に姿勢を矯正することができます。
姿勢を正しくすることで、見た目が-3キロくらい痩せて見えることもあるので是非取り組んでみましょう。
\累計販売足数150万足突破!/
むくみを取る
特に下半身のむくみが原因で太く見える場合があります。
むくみがひどい人は、解消するだけで脚が2〜3cm細くなることがあり、余分な水分が排出されるので体重が減ることもあります。
マッサージや着圧スパッツを使用することが効果的です。
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
私のおすすめはベルミススリムレギンス!
私自身もむくみに悩んでいましたが、履いて仕事に行くと夕方の脚のパンパン具合が全く違い、いつもは靴下の跡が残るくらいにむくんでいたのに、それがありませんでした。
むくみの解消には時間がかかるので、便利なアイテムを活用するのもおすすめです。
\瞬間ながら美脚/
「体重より見た目」体重にこだわることない!体重の呪縛から卒業しよう!
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/64D51A4F-7F46-4C14-807E-EFF7B2153A05_1_201_a.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/64D51A4F-7F46-4C14-807E-EFF7B2153A05_1_201_a.jpeg)
体重に振り回されるダイエットでは幸せな結末は得られません。
何度も失敗してきた私だからこそ断言できます!体重に振り回されて落ち込んだり、自分のことを嫌いになるダイエットは卒業しましょう。
体重が増えても、綺麗なBODYラインを作ることは可能です。
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
![](https://diet.wpx.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_3507-e1705219108459-150x150.jpeg)
私も7kg体重が増えましたが、
筋トレしてしっかり食べてるので見た目が引き締まりました!
しっかり食べてしっかり運動することで、よりHAPPYで綺麗な自分になれます。
体重にこだわらず、食事と運動を楽しむことで幸せなダイエットを一緒に目指していきましょう。
コメント